あもです。(@amoikujidiary)
子育てで忙しい私たちにとって、家にいながら買い物ができるネットショッピングは強い味方ですよね。
子どもを連れて外に出かけるのは本当に疲れるので、私もよくネットショッピングを利用しています。
でも、服や靴などのファッションアイテムは、買うのをためらいませんか?

服や靴は着てみないと似合うかわからない!でも、子どもが一緒だとゆっくり試着できない〜泣
そんな子育て中の私たちにぴったりのサービスがアマゾンプライムから登場しました。
その名は「アマゾンプライムワードロープ」
Amazonプライムワードローブ使ってみた。ウィンドウショッピングとネットショッピングのデメリットを一気に解消してくれる素敵サービスでした。https://t.co/K4IcQ4tkZG
— あも (@amoikujidiary) December 19, 2018
このプライムワードロープは、ネットショッピングでも「試着」が可能なサービスだというではありませんか!
どんなサービスかすごく気になったので、さっそくプライムワードローブを使ってみました。
ここでは、プライムワードローブを実際に使ってみた感想や良かったこと・気になったことを書いていきます。
・返品交換がおっくうでネットショッピングで服や靴を買えない。
・プライムワードローブがどのようなサービスか気になる。
このように感じているあなたは是非読んでみてください。
返品簡単!プライムワードローブって?
プライムワードローブとは、ネットショッピングでネックとなる返品の負担をほぼなくした画期的なサービスです。
ちなみに、プライムワードローブはプライム会員限定サービスなので、利用するにはアマゾンプライムの会員になる必要があります。
アマゾン プライムとは、アマゾンが提供している会員サービスです。
会員になると、アマゾンで買ったものが翌日届くお急ぎ便や映画やオリジナル番組見放題のプライムビデオ、
100万曲の音楽が聴けるプライムミュージック、プライム会員限定のセールなど17のサービスが、
なんと月額400円(年間プランなら月額325円!)で利用できます。かなりお得です。
ちなみにすでにアマゾンプライム会員のあなたは、追加料金不要ですぐにプライムワードローブを使うことができます。
プライムワードローブがおすすめな3つの理由!
プライムワードローブの一番の魅力は、すでに持っているアイテムとあわせて試着ができることです。
お店で試着した時は「家にあるアイテムと合わせたらバッチリ!」と思っていたのに、
自宅でいざ合わせてみたらイマイチだったという経験はありませんか?
プライムワードローブは家で試着ができるので、「買った後の使い方」まで納得して商品を買うことができます。
Amazonプライム会員なので、商品到着時はもちろん返品交換にかかる送料もすべて無料です。
しかも、商品が入っていた箱がそのまま返品ボックスになり、返送先が印字された着払い伝票も同封されています。
封を閉じる両面テープまでついているので、自分で段ボールや梱包材を用意する必要は全くありません。
宅配業者に電話して集荷に来てもらえば、コンビニなどに持ち運ぶ手間もなく、らくちんで返品交換できます。
やることは、返品商品を段ボールに入れて封をし、電話をするくらいでしょうか。
衝動買いした服を、その後一度も着なかった経験はありませんか?
プライムワードローブでは7日間の猶予があります。
本当に欲しいアイテムかどうかを7日間じっくりと検討することができるので「買わなければよかった」という失敗がなくなります。

ネット購入と店舗購入のメリットをあわせたのがプライムワードローブ!
プライムワードローブの口コミ@ツイッター
Twitterでプライムワードローブの口コミを調べてみました。
プライムワードローブ便利すぎてシビれる 服屋行かなくてもよくなりそ〜
— akminthehouse (@akminthehouse) December 1, 2018
アマゾンのプライムワードローブ、靴を買うには絶好のサービスかも。
同じものをサイズ違いで頼んで、家で気兼ねせず試着して、ベストなやつだけを購入。
手持ちの靴との履き心地の比較も思う存分出来るし◎#primewardrobe https://t.co/NdGJUHZrI0
— ysk_ok (@ysk_ok) December 27, 2018
Amazonのプライムワードローブでスニーカーをお試し中。
オニツカタイガー好きなんだけど近くに扱ってるお店が無いし、靴の試着には時間がかかる方なので、息子ちゃん連れでは難しく…こういうサービスは有難い🙏✨— ゆん®@9m♂ (@yumyum3423) December 19, 2018
でも中には、こんな口コミもありました。
プライムワードローブの箱、返品の時に蓋の開け口のところの粘着テープしかなくて通常ガムテ貼るみたいにサイドまで固定できないから蓋がカパカパ浮く。で、うっかりその浮いたところを持つと向こうの人が開ける切り取り線のところで簡単に破れる、っていうか破れたからガムテ貼ったったわ
— S (@mg_of_summer) December 16, 2018
使えない端末もあるようですね。
度々失礼いたします、Amazon公式です。先日ご質問いただきましたプライムワードローブですが、現在のところFireタブレットには対応していないことが確認できたため、今後の改善するよう担当部署に申し伝えをいたしました。お手数をおかけいたしますが、異なる端末よりご利用いただければ幸いです。MH
— Amazon Help (@AmazonHelp) December 18, 2018
プライムワードローブを実際に使ってみた
アマゾンアプリからプライムワードローブの注文方法
Twitterでいろいろな口コミがあったプライムワードローブを、私も実際に使ってみました。
プライムワードローブ対象商品の中から、気になる商品を選びます。
商品を選んだら、「購入」ではなく「試す」を選んでカートに入れます。

カートに入れるとこんな画面に。

3点以上じゃないとプライムワードローブを利用できないので注意です。
8点まで選ぶことができますよ~。
3点以上選ぶとこんな画面になりますので、

「カート内の商品を表示または発送」とクリック
後は商品が到着するのを待つのみです~。
今回は私の子どもたちのスニーカーを試してみました。
ちなみに、この靴めっちゃ履きやすくてもう3足目。
他の色が欲しくて探していたら、子どもサイズを発見して思わずぽちっ。
子どもと一緒にたくさん歩いて遊んでも、足が全然疲れないので、
子育て中のママにかなりおすすめです!
プライムワードローブが届いた!
配達予定は1~3日と書いてありましたが、
実際は注文した2日後の到着でした。

箱もいつもの箱ではなく、プライムワードローブの記載がばっちり。
箱の中身は商品と、

書類3点はいっていました。

配送伝票は白い案内物を開くとはいっています。

ちなみに配送伝票をとった後ろにもFAQが書いてあります。

この案内物を読めば大抵の疑問は解消される、というAmazonの親切さにあふれています。
プライムワードローブは返品も簡単!
プライムワードローブは返品したいときも簡単です。
まず返品連絡は必ず 「注文履歴」からしましょう。
これをしないと試着期間終了の翌日に自動で料金が請求されます。
親切心あふれるアマゾンさんは「もうすぐ試着期間終わるよ!」と メールで親切アナウンスをくれるので安心ですね。
段ボールは、商品が入ってきたときの箱をそのまま使えます。
返品時に使う配送伝票張るところもきちんと段ボールに印字されていて、

アマゾンの親切心その2 段ボールにまさかの両面テープがついています。

返送伝票には返送先がすでに印字されているので、書くのは自分の情報だけ。
プライムワードローブ、Amazonの親切心を随所で感じることができます。
返品連絡を忘れたときはどうすればいい?
アマゾンはプライムワードローブ試用期間が終わる前に、きちんとメールで連絡をしてくれます。
でも私はズボラなので、ついつい連絡しそびれることってありそう…..。
「返品したいのに、うっかり試用期間過ぎてしまった時ってどうなるんだろう?」
と気になったので、アマゾンに聞いてみました。
アマゾンからの回答はこちらです。

本来ファッションアイテムは30日間返品無料なので、
お試し期間が過ぎても返品を承れます。ご安心ください。
もちろん、お届けした箱と伝票はお使いいただけます。
アマゾンの親切心、はんぱない。
というわけなので、そこのズボラなあなたでも安心して注文することができますね。

7日間を過ぎても30日間は返品できるから安心!
プライムワードローブを使って気になったこと
ネットショッピングなのに試着ができて、万が一返品する時も手間がほとんどない。
無敵なの?といいことばかりのプライムワードローブでしたが、
気になったこともありました。
それは試着したい商品がプライムワードローブ対象になっていないことがある、ということです。
好きなブランドが対象になっていない場合は、
あまり利用できないサービスだなと思いました。
私の場合服に関してはいまいちでしたが、
大好きなクロックスがプライムワードローブ対象になっていたので今後も利用したいなと思っています。
対象商品はこちらからチェック!
プライムワードローブを使うならプライム会員になろう!
子育てをしている私たちのめちゃくちゃ強い味方・プライムワードローブ。
すでに記述していますが、プライムワードローブはアマゾンプライム会員限定サービスなので、利用するにはアマゾンプライムの会員になる必要があります。
アマゾンプライム会員は、プライムワードローブだけでなく動画や音楽もみれるなどお値段以上のサービスです。
アマゾンプライムのサービスはこちら!
・アマゾンで買った商品を翌日に受け取れるお届け日時指定便(通常だと500円)
・プライムビデオで人気映画や国内・海外・オリジナルドラマ、Eテレやアニメ動画が見放題
・プライムミュージックで100万曲以上が聴き放題
・プライムリーディングで対象の本が読み放題
・電子辞書リーダーのキンドルが4000円引きで買える
・キンドル本が毎月一回無料で読める
・日用品をまとめ買いできるAmazonパントリーが利用できる
・プライム会員限定のお得なセールや通常のセールも少し早く参加できる
・商品が一時間以内に届くプライムナウが使える(対象エリアは主に都内)
・プライムフォトで写真が保存できる(容量制限なし!!!)
・アマゾンフレッシュで朝8~深夜0時の間に生鮮食品が受け取れる(対象エリアは主に都内)
これだけあれこれ使えて、金額はまさかの月額400円!
年払いだと3,900円なので、月額にすると325円。さらにお得です。
おむつやおしりふきなどの2000円に満たない日用品でも、プライム会員なら送料気にせずガンガン買うことができます。
「もうすぐおむつなくなりそう!」
というときでも、わざわざ外に出ることなく翌日には届くので、本当に便利で重宝しています。
30日間はすべてのサービスを無料で試せるので、まだ会員でないあなたも安心してアマゾンプライムのすごさを体験してみてください!
プライムワードローブまとめ
プライムワードローブは、ネットショッピングのデメリットである
「手に取るまで自分に合うかどうかわからない」
という心配がなくなるだけでなく、
「すでに持っているアイテムとあわせて試着できない」
というウィンドウショッピングのデメリットも解消できる最高のサービスでした!

子どもを連れてゆっくりと買い物をすることができない
子育てママにはすっごくおすすめ!!
自分だけの時間がとりにくい子育て中でも、プライムワードローブのようなサービスを利用して自分にあうものを買っていきたいですね!

おしゃれ、めっちゃ大切!!
コメント