【初産を控えているあなたへ】事前に買うべきもの・様子をみて買うべきものリスト

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

出産を間近に控えているあなた。
出産後の準備はもうすみましたか?

実は私、1人目出産の時に準備をしすぎたことを後悔しています。

なぜなら「これは生まれてから買うかどうか判断してもよかったな」という高額アイテムがあったからです。

「1人目出産話控えるあなたに、私と同じような後悔はしてほしくない!」と言うお節介心から、私が出産後にあってよかったもの、様子をみて買えばよかったものリストを作ることにしました。

あも
あも

初めての出産で何を準備したらいいかわからないあなたの参考になればうれしいです!

出産後にあるとありがたかったもの

エルゴベビー

出産を控えるあなたも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
めちゃくちゃ有名な抱っこ紐ですね。

これはまぁーーー出番が多いです。。
どれを買ったらいいか迷っているならエルゴを買っておけば間違いないと思います。

エルゴが素晴らしいところは、腰がガッチリと固定される&肩にあたるパットがしっかり作られているので、長時間赤ちゃんを抱っこしてもダメージが少ないところです。

エルゴのダメージ軽減能力、ハンパない。

私は、標準体重の1歳未満なら、半日はエルゴで抱っこできます。

友達の家に遊びに行った時エルゴを忘れてしまい、友達の抱っこ紐を借りて抱っこをしたことがあったのですが、30分くらいで肩が痛くなり抱っこがしんどくなりました。

今は、新生児でも使えるタイプが主流ですね。

実は、エルゴは偽物も多く出回っています。

あも
あも

洗い替えがほしくて、楽天で安く買ったエルゴは、私の知っているエルゴとは別物でした!

エルゴベビーの日本正規取扱店はこちらから確認できます。

DAD WAYに加えて、イオンや赤ちゃん本舗なども日本正規取扱店になっているようですね。

あも
あも

エルゴを買うなら日本正規取扱店が本当に本当におすすめ!

スリング

スリングもいろいろあるのですが、私が使っていたのは新生児から使えるババスリングです。
一人目の時には使わなかったのですが、二人目の時に「やらなきゃいけない家事があるのに寝かせると泣いちゃって全然すすまない」とママ友達に相談したところ教えてもらい導入しました。

エルゴ同様がっつり肩パットが入っているので、エルゴほどではないですが1〜2時間くらいなら余裕で抱っこできます。
泣いたらすぐババスリングにひょいといれて抱っこすると「ピタリ」と泣き止むので、めちゃくちゃ助かりました。

抱っこをしていると本当によく寝るので、一時期はスリングの中に入れたままテレビを観たりご飯を食べたりしていました。

エルゴは赤ちゃんの位置が固定されてしますがババスリングは赤ちゃんの位置も自在に変えられます。
なので、私の食べこぼしが赤ちゃんに直撃しないように少し位置をずらして抱っこすることができるのがありがたかったです。

あも
あも

授乳時に簡易ケープがわりとしても使えたし、本当によく寝てくれたのでかなり重宝しました!

チャイルドシート

しっかりと赤ちゃんを守ってくれるタイプのものもありますが、私が買ったのは付け替えが簡単なタイプです。

退院の時両親の車で迎えにきてもらう予定だったので、チャイルドシートは出産前から用意していました。

私と夫の車が別なのでどっちの車で移動してもいいように取り付けが簡単なものを選んだのですが、頻繁な付け替えも苦にならず大正解でした。

ベルトの固定が外れることもなかったし、ニコニコと乗ってくれていたのでほっとしました。

あも
あも

車移動するならチャイルドシートの準備はマスト!

授乳クッション

これはいとこから「絶対必要だから!」と出産前にプレゼントされました。
結果、「本当にあってよかったー」と心の底から思いました。

あも
あも

いとこよ、本当にありがとう!!!!

授乳クッションがあると、授乳がすごく楽です。
もう授乳クッションなしの授乳は考えられないくらい楽です。
とくに新生児で授乳が頻繁な時は、本っ当に楽です。

大切なことなので3回言いました。
これは是非使っていただきたいアイテムです。

授乳中はもちろん、授乳していない時はクッションとしても使える便利アイテムだということも書いておきます。

あも
あも

入院時から使えるので出産前の準備がおすすめです!

スイマーバ

夫の帰宅がたいてい22時以降なので、平日はワンオペなのですが、入浴はかなり悩みました。
赤ちゃんを夫に受け取ってもらうことができないからです。

入浴後体を拭かずビチャビチャの状態で子どもを先にあげ服を着させる→暖房の効いた部屋へ移動→体を拭き着替え、びちゃびちゃの廊下を掃除する、を毎日していました。

そんなとき現れたのがスイマーバです。

スイマーバは赤ちゃんの首に浮き輪をつけて赤ちゃんがぷかぷかと浮かせることができるという画期的な商品。

私は赤ちゃんを洗って一緒に温まった後、このスイマーバを使っていました。
上の子・下の子ともに嫌がることはなく気持ちよさそうにぷかぷかと浮かんでいましたよ~。

赤ちゃんが浴槽で温まっている間は手があくので、その間に自分の着替えを済ませることができ、びちょびちょ状態で赤ちゃんの着替えをすることがなくなりました。

ワンオペ育児が予想されるあなたには、本当におすすめの商品です。

でも、注意しなければいけないこともあります。

たまに浮き輪がずれて口のところに来てしまうことがありました。これ、超ビビります。

スイマーバ使用中は、目を離してはダメ!
絶対!!!!


私も赤ちゃんを見ながら、浴室内で着替えをしていました。

スイマーバ

使用風景の写真はこちら。

あも
あも

赤ちゃんから目を離さなければ、本当にいい商品だと思います

リッチェルふかふかバスチェア

娘のお座り練習に本当に重宝しました。

リッチェルふかふかバスチェア

本来はバスチェアなのですが、私は普通に室内で使っていました。

リッチェルふかふかバスチェア

離乳食だって、リッチェルに座りながら食べましたよ~。

一人目の時はバンボを買ったのですが、使用できる期間が短かったという反省を生かし、こちらの商品を購入しました。

バンボより使える期間は長いし、値段もバンボより全然安いし、空気を抜けば持ち運びも簡単にできます。

実家に行くことが多いので、これは助かりました。

しかも、これ空気入れ不要なんです。

え、すごい!!


足と足の間にある支えをしゅこしゅこすれば勝手に空気が入ります。
なんて便利なんだ……。

あも
あも

リッチェルふかふかバスチェアのコスパ、最高!!!

母乳パット

色々試したのですが、このムーニーの母乳パッドはおっぱいがむれてかゆくなることがなかったです。

母乳パッドは母乳育児をするあなたは必須の商品です。

授乳中は、このパッドをしないと服びちゃびちゃです

出産してすぐは母乳があまり出ないことも多いのですぐにはいらないかもしれませんが、母乳が軌道の乗り始めたらすぐに用意することをおすすめします。

一人目は完母、二人目は混合で育てた私ですが、混合でも結構もれ乳ありました。
これも個人差があるのかな。

あも
あも

母乳あげてる間は必需品!

乳頭ケアオイル

一人目を出産後入院している時に「おっぱいを吸われると乳頭が痛くなるから授乳後毎回保護してね」と助産婦さんから教えてもらい、乳頭ケアを始めました。

産院で乳頭ケアにもらった馬油は退院するころには終わってしまったので、普段のスキンケアで使っているスイートアーモンドオイルでもいいかと聞いたところOK!

それ以来、授乳が終わるたびにオイルを塗っていました。

産院で乳頭ケア商品がもらえない場合は、出産前に絶対用意したほうがいいです。
私は、授乳が始まると同時にケアをスタートさせたほうがいいと思っています。

乳首へのダメージ、ハンパないす。

私が二人目を出産した産院では出産したその日から授乳が始まったので、入院時に持っていきました。

スイートアーモンドオイルや馬油の他に、乳頭ケア専用のクリームもあるようです。

あも
あも

何を選んだらいいかわからないあなたは、産院でもおすすめの馬油がいいかも!

[ad]

様子をみて買えばよかったもの

ベビーカー

「赤ちゃんといえばベビーカーでしょ!」と出産前に張り切って用意したベビーカーですが、我が家では本当に使いませんでした。

一人目がベビーカーに乗ったのは、おそらく片手で足りるくらいの回数です。

近場も遠出も車で移動していたので、現地ではほとんどエルゴで事が足りたんですよね。

ベビーカーで出かけたこともあったのですが、子どもが泣いたときは結局エルゴで抱っこになっちゃうので、「ベビーカー持ち歩くのめんどうくさいな」と思った事も大きいです。

ベビーカーが必要かどうかって、兄妹の有無や周りの環境によってかなり違います。

なので、「ベビーカーを買うかどうかは実際に赤ちゃんと生活してみて決める」というのが私のおすすめです。

あも
あも

「ベビーカー必要だな」と思ってから購入しても遅くないかも!

哺乳瓶や粉ミルク

これも一人目の時はりきって出産前に買ったのですが、母乳が出まくったのでほぼ出番がありませんでした。
かと思えば、二人目の時には母乳の出が悪く入院中からミルクを足し、退院後も混合で進めるようにと指導がありました。

同じ人間でも、出たりでなかったりする母乳。

ぶっちゃけ産んでみなきゃ自分の母乳が出るかどうかわからないところがあると思うんですよね。

なので、 必要になった時点の用意でいいと思います。

ドラックストアにも売ってますし、外出がむずかしい時でもAmazonなら翌日届けてくれますしね。

あも
あも

哺乳瓶が必要かどうかは産んでみないとわからない!

おむつポット

こちらも「買う必要なかったな~」と個人的に思っています。

おむつの時期を過ぎたら確実に使わなくなるし、においをとるカートリッジの追加購入を考えるとコスパがかなり悪かったです。

なので、二人目のおむつ処理には、友達から教えてもらった「百均のフタ付きごみ箱+におわない袋」を使っています。

このにおわない袋がすごいんです!

この袋に包んで捨てたら、本当ににおいません。

ゴミ箱も普通のごみ箱なので、おむつ卒業した後も使えますしね。

あも
あも

外出先でのおむつも、この袋があればにおわず持って帰れるので本当におすすめ!

出産後に使ったもの・いらなかったものまとめ

私が出産後に使ったものと、買ったけどあんまり必要なかったものをまとめてみました。

初めての出産だと、出産後の生活がリアルに想像できなくて何が必要か必要じゃないかが全然わからないですよね。
私もそうでした。

あも
あも

初めての出産で、何をそろえたらいいか本当にわからなかった!

私の個人的なリストにはなりますが、このリストがこれから出産を控えているあなたの参考になればすごくうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です